かずしげレポート
かずしげレポート
かずしげレポート No.114令和3年1月発行
2021-01-01
かずしげレポートNO.114 令和3年1月発行
令和2年第4回定例会(11/24~12/9)
★新コロナウィルス対策について
区内施設を巡回するPCR検査を独自に
開始。新型コロナウィルス感染と
インフルエンザの同時流行の可能性が
指摘される中、重症化リスクの高い
高齢者・障害者の支援施設や、幼稚園
・保育園・小中学校に勤務する約2万
2千人の方を対象に、無償でPCR検査
を実施していきます。
★今年5月以降続く人口減少について
国土交通省は今年8月、不動産取引時
における水害ハザードマップの説明を
義務化しました。
本区で不動産を購入する方は水害リスク
を心配し、購入を躊躇される方もいる
かもしれません。また、コロナ感染症の
影響もあるでしょう。
今年1月と11月時点の人口が減少して
いる区は23区中9区有り、減少幅が2番
目に大きいのが本区です。
こうした流れに歯止めをかけるためにも、
安全・安心なまちづくり、区の魅力を
高める施策を推進し、区外の方々に広く
知ってもらうことが喫緊の課題です。
★共生社会実現のための取り組みについて
13,000を超える区の事務事業一つひとつ
について、障害のある方、外国籍の方
など、一部の方々にとって使い勝手が
悪かったり、サービスが行き渡って
いなかったりしていないか、現在総点検
を行っています。
好きです!江戸川
江戸川区の魅力
あるシンクタンクが平成27年に発表した
「センスシュアス・シティ~
身体で経験する都市ランキング」
という都市の魅力度ランキングで興味深い
データがありました。
県庁所在地や政令指定都市、特別区など
全国134都市の中で、本区は28位。
特筆すべきは
「家族と手を繋いで歩いた経験がある」
という項目で、全国1位になっている
ことです。江戸川区らしい、ぬくもりの
感じられる結果ですね。